虫歯治療(一般歯科)-おとな歯科

虫歯治療(一般歯科)-おとな歯科 Treatment

TEL:0364325226 ネット予約 24時間予約受付 検診・クリーニング予約 24時間予約受付 ご相談はこちらから 公式LINE

こんなお悩み
ありませんか?

  • 歯磨きしているけど虫歯になる
  • 甘いものや冷たいものが歯にしみる
  • 歯に穴が空いている
  • 歯に食べ物が詰まってとれない
  • 歯がズキズキ痛む
  • 被せてある歯からにおいや味がする
こんなお悩みありませんか?

虫歯治療とは

虫歯治療とは

虫歯とは、原因菌である口腔内常在菌(ミュータンス菌)などが出す酸によって、歯のカルシウムが溶かされ、歯がもろくなり、穴が開いてしまう病気のことです。このミュータンス菌は食べかす(特に糖分)が大好物で、これを食べては自分の周りにネバネバの歯垢と酸を作り出し、歯を溶かしていきます。虫歯は歯周病と同じように、重症になるまでは自覚症状が少ないため自分では気づきにくいことが多いです。

虫歯治療は、虫歯を除去・修復して、歯の形態及び機能を回復させる治療方法です。
虫歯の状態によりますが、軽度であれば白い樹脂(プラスチック)で修復するのが一般的です。重度になると、虫歯の範囲が神経にまで及び、神経を取る根の治療が必要になる事があります。また、最悪の場合、歯を抜歯せざるを得ない事もあります。
そうならないためにも、定期的な検診での予防と早期治療が大切です。

虫歯ができるのはなぜ?

  • ①歯磨きが上手くできていない
  • ②間食の内容やタイミングに問題がある
  • ③よく噛まずに食事をしている
    (唾液が分泌されにくい)
  • ④歯ぎしり・くいしばりが強い
  • ⑤歯質が弱く、虫歯になりやすい。
虫歯ができるのはなぜ?

①と②は改善がしやすく予防歯科の基本です。虫歯は細菌やよって引き起こされる病気です。正しいブラッシングで細菌の数を減らし、正しい食生活に改善することである程度の予防は可能です。だらだら食べていると、虫歯菌はそれをエサにして自分の周りにネバネバの歯垢と酸を作り出し、歯に付着します。そして歯のカルシウムが溶かされ、歯がもろくなります。これを「脱灰(だっかい)」といいます。一日中、だらだら食べていると、脱灰の時間が長くなり、虫歯になりやすい環境になります。

③唾液には歯を再石灰化させる作用やお口の中を清潔に保とうとする自浄作用や殺菌作用があります。よく噛んで唾液を分泌させることは虫歯予防になります。
とくに白濁し始めた歯は要注意です。虫歯になり、穴があく寸前の初期虫歯です。
この段階ならまだ治療でなく予防が可能です。
④噛む力が強く、歯ぎしり・くいしばりが強い方は歯に亀裂が入ることがあります。
そこから虫歯になることがあります。
⑤体質的に歯が弱く、虫歯になりやすい方もいらっしゃいます。

当院では、適切な歯ブラシの選択やブラッシング方法の指導、生活習慣の見直し、機械的なプラークの除去やメンテナンスによるリスクの軽減を行い、虫歯予防を行っております。少しでも気になることがございましたら、ご気軽にご相談ください。

当院の虫歯治療
3つの特徴

charm.1

なるべく削らない治療

なるべく削らない治療

当院では健康な歯をなるべく削らない治療を心がけています。
拡大鏡を使用して、正確に虫歯部分だけを削り修復させる治療が可能です。

charm.2

痛みを感じにくい治療

痛みを感じにくい治療

麻酔に使用する針が通常よりかなり細いため、麻酔時の痛みを感じにくいです。
また、麻酔薬と体温の温度差も痛みとして感じやすいため、麻酔薬の温度を一定に保つ専用の機器も導入しています。

charm.3

できるだけ神経を残す治療

できるだけ神経を残す治療

虫歯が大きく、神経にまで範囲が及んでいたとしても、できるだけ神経を残す治療を行います。神経を取ると、歯の寿命が短くなる可能性があります。

治療の流れ

ご予約

ご予約

お電話・もしくは予約フォームからご予約ください。
後に当院から、確認のご連絡をさせていただきます。

問診票の記入

問診票の記入

患者様の情報や症状をご記入していただきますので、10分前までにはお越しください。

問診

問診

問診票を元に、より詳しく丁寧にお聞き致します。

検査

検査

どのような時にお痛みを感じやすいか様々な検査を行います。

レントゲン撮影

レントゲン撮影

虫歯がより分かりやすいレントゲン撮影を行います。
レントゲン撮影機材を知りたい方は設備紹介ページをご覧ください。

治療方法の説明

治療方法の説明

上記内容に基づき治療の説明を行います。
疑問や不安がありましたら、お気軽に担当医師にご相談ください。

治療

治療

治療内容にご納得いただければ治療を開始します。

メンテナンス

メンテナンス

定期的に「予防歯科」で検診を行い、ケアしていくことで、長くご自身の歯で元気で充実した暮らしの実現をサポートいたします。

虫歯治療の注意点

治療前の注意点

  • 保険証・お薬手帳を必ずお持ちください。
  • 外れてしまった詰め物や被せ物があれば、ご持参ください。

治療後の注意点

  • 治療の刺激によるお痛みが数日でることがあります。
  • 麻酔をした場合、すぐのお食事はお控えください。
虫歯治療の注意点

よくある質問

虫歯はほおっておいたらだめですか?

虫歯によるお痛みを感じるようになるのは、かなり進行してからになります。虫歯の進行状況によっては、歯を残せず、抜歯することもあります。虫歯の疑いがあれば早めに歯医者さんに行かれることをお勧めいたします。

歯に穴が開いていますが痛くはありません。現在、食べ物がすごく詰まるため、糸ようじはかかさず使っています。

虫歯で歯に穴が空いた状態のままにしておくと、どんどん虫歯は進行していきます。お痛みがでた場合、最悪、歯が残せないこともあります。早めに歯医者さんでの治療が必要です。

虫歯でも痛みがなければ治療しなくていいことはありますか?

虫歯で痛みを感じるようになるのは、かなり進行してからになります。お痛みを感じていなくても、虫歯の疑いがあれば歯医者さんでチェックをお勧めします。

神経がないのに痛いのはなぜですか??

歯の神経がない状態でお痛みがある場合は、歯を支えている周りの骨にまで炎症が及んでいる可能性があります。放置しておくと全身へ影響もしてくるため、早めに歯医者さんでの治療が必要です。

かぶせ物、差し歯をしたのにまた虫歯になることはありますか?

かぶせ物や差し歯をしても歯垢が取れていないと虫歯になります。また、材質や精度にもよりますが、天然の歯より汚れが付きやすくなる場合もあります。かぶせ物や差し歯をされた場合は、より定期的な検診をお勧めいたします。

歯から変な味やにおいがする。これって虫歯ですか?

歯からの変なにおいや味は、虫歯や歯周病が原因であることが多いです。進行した虫歯を放置した場合や詰め物やかぶせ物が合っておらず隙間ができ、その部分に虫歯が進行し細菌が繁殖している場合などがあります。

虫歯が原因でからだの病気になることはありますか?

虫歯の進行が大きくなると、歯を支えている周りの骨にまで影響し炎症が起こることがあります。炎症が大きくなると細菌が血液中に入り「敗血症」を起こして、命にかかわる状態になることもあります。糖尿病などの持病をお持ちで、免疫力が低下している方は特に注意が必要です。

治療器具が本当に消毒されているのか心配です。

当院では、歯科治療に使用した器具が一瞬でも患者様に触れたものであれば、必ず消毒・滅菌を行います。
使用した器具を使い回すことは絶対にありません。
手袋やエプロンは患者さまごとに毎回取り替えます。
お座りいただくチェアーも毎回専用のアルコールを用いて消毒しております。
感染対策は徹底して行っておりますので、安心して治療をお受けください。

仕事が忙しいので短期間での治療は可能ですか?

口腔内の状況によります。短期間で治療が終われることもございますが、状況により、ある程度の治療期間が必要になることも多々ございます。
痛みなどの症状がでる前に定期的な検診にお越しいただき予防することで、最小限での治療で済むことが多く、結果、短期間での治療が可能になります。

現在、持病があり通院しているのですが、治療出来ますか?

持病をお持ちで、投薬中のでも、多くの場合で歯科治療を受けていただくことは可能です。
特に、放射線治療中の方や骨粗しょう症や血液をサラサラにするお薬を服用されている方は、かかりつけ医の先生に確認し、必要であれば外科処置も含めた治療も可能です。

院長写真

著者

横山歯科クリニック院長
横山真也

保有資格

  • 日本歯周病学会 会員
  • 日本矯正歯科学会 会員
  • 日本口腔インプラント学会  会員
  • 日本臨床歯科学会 会員
トップへ戻る